一人で夜更かししてます。
最近の私はと言うと~~~~、6月から月2回 アイヌ刺繍を習いに行ってます(半年間)
私の他に来てる方達は、私より年上の方ばっかりで何年も通ってる方も何人かいるんだけどね、
みんなメチャメチャ上手いね!
私の他に来てる方達は、私より年上の方ばっかりで何年も通ってる方も何人かいるんだけどね、
みんなメチャメチャ上手いね!
お手本になる事が沢山です!!!
みんなを見てると、色んな事勉強できて楽しいわっ☆
みんなを見てると、色んな事勉強できて楽しいわっ☆
最初の1つが先生からの課題で
これを作りましょう~って感じで、それが仕上がれば後は自分の好きなものを作っていいらしい。
刺繍の先生は、自分の好きなようにやっていいんだよ~って言ってくれるゆる~い感じの先生で、そんな所がメッチャ私好み(なんせ適当な性格なもんで)
同じ教室でサラニップ織り・チタラベ織り&刺繍の3つの講習をやってるんだけど、みんな好きで来てる人ばかりだからすごい活気に溢れてて、やる気でてくるよ~~。
習いに来てる生徒さんを見てて思ったんだだけど、みんなきちんとサイズを測ったり、仮縫いしてたり
正確にやってた(つーーーーーーーか、それって基本中の基本だし)
正確にやってた(つーーーーーーーか、それって基本中の基本だし)
自分がいかに適当だったか気がつかされました・・・・・。
(これからきちんと仮縫いもします)
(これからきちんと仮縫いもします)
私は初心者なもんで、先生からの課題がすんごい難しいよ(先生は、簡単簡単~~~~~って言ってた)
なもんで、夜な夜な家でやってます(朝は毎日寝坊寸前!)
とにかく
楽しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
下手だけどね。
今年の2月2回だけの無料の講習で、初めてアイヌ刺繍を習ったんだけど(娘の服の刺繍は習う前にやった)
その時の先生が、今回チタラベ織りの先生をやっていて
その時の先生が、今回チタラベ織りの先生をやっていて
名前は「杉村フサ」先生
その、フサ先生の密着取材でこないだNH○が来てたよ!!
(北海道だけの放送だったけどねっ)
(北海道だけの放送だったけどねっ)
そしてまた前回はフサ先生の取材で、韓国からテレビ局の人が来てた!!!(私が見る限りカメラマン、イビョンホン氏よりイケメンだったよ)
フサ先生はアイヌ文化を色々な人に伝えてくれる凄い人です!!!
全部で12回の講習なんだけど、色んなことを吸収し、勉強できたらいいなって
適当な私が、久々本気で思ってます!!!!!!!!!!!!!!!
2月に習った時の巾着
![イメージ 1]()
近くで見たらめっちゃ下手くそだから・・・
近くで見たらめっちゃ下手くそだから・・・
なんか、見れば見るほど
「け~~~~んじ君、遊びましょっに見えてきゃうんだよね」by21世紀少年
色かな?
この巾着は旦那さんのお弁当入れになりました。
始めは色が派手過ぎて嫌がってたけど、あきらめたらしい・・・。